トップ > 地 域 > おでかけスポット > 山中渓 わんぱく王国
山中渓 わんぱく王国

◇ 阪南市 中山渓わんぱく王国

わんぱく王国
今回は、大阪府阪南市営、わんぱく王国にやってきました。平安の昔、天皇や公家といった人たちが、熊野詣に赴くとき、この山中渓あたりの熊野街道を盛んに行き来したそうです。そんな歴史的にも、ゆかりのある、わんぱく王国の特徴は、豊かな自然に抱かれた公園であり、芝生広場や複合遊具、特に山の急斜面に設置されたローラーエクスプレス(すべり台)は圧巻で、着地点には巨大(高さ10m長さ21m幅5m)な肉食獣(ディメトロドン)に飲み込まれながら滑り台が通過する演出になっていて、大人も子供も楽しめること請け合いです!
そのほか、標高約210mの山の頂上には木造の立派な展望台や、山の急斜面を利用した「ジャックと豆の木」のアスレチックコースがあったり、園内に小さな子供用の小川も配されていたりと、ご家族連れで訪れるにはもってこいの公園だと思います。
◇ 各施設の紹介

管理棟
入園してすぐ右側には管理棟があります。
ここにはトイレや授乳用の施設があり、休憩所としても利用できます。管理人さんは陽気でノリのイイ方でした。

幼児向け施設も有り
管理棟の裏にはゆるやかな小川と幼児向け遊具があるので小さなお子様も安心です。
わんぱく王国内でバーベキューができます。
(要予約)詳細はこちら

山中神社
川床には山中神社と書かれた鳥居があります。
本当の神社ではなく、イベント用の神社だとか。かわら(購入して)を投げて鳥居に入れば幸せになれるという。※ 現在はかわらの販売は行っていないとのこと。
歴史的な環境にあって、付近の家々も立派な家が目立つ、熊野詣に赴く天皇や公家のために、この山中渓にも2ヶ所の休憩所が設けられていたらしい。当時たいそうな華やかさではなかったかと想いをはせらす。さて、わんぱく王国について、無駄を感じさせない公園だと思う。自然・広場、遊具、園内施設等を調和させ、山の急斜面をうまく利用するなど、環境に寄添うかたちで、それぞれが絶妙なバランスを保ちつつ、無駄なく機能している公園だと思う。
◇ 施設情報
◇ ローラーエクスプレス
山中渓 わんぱく王国
住所 | 大阪府阪南市山中渓119-8 |
---|---|
TEL | 072-472-1890 |
FAX | |
運営時間 | 入園無料 |
定休日 | 第三水曜日は休園 |
補足 | |
備考 |