トップ > 地 域 > おでかけスポット > 有田川町 鉄道公園 鉄道交流館
有田川町 鉄道公園 鉄道交流館

永年にわたり沿線の発展に寄与した有田鉄道を末永く後世に伝えることを主な目的のひとつとし生まれ変わった有田川町立「鉄道公園」です。(開園日 2010年3月20日)
画像をクリックすると大きくなります。(PC版のみ)
◇ 各施設の紹介

機関車タイプの遊具
カラフルな機関車タイプの遊具です。
子供が3~5人乗って電車ごっこできるよ!

滑り台付きの遊具
すべり台付きの木製遊具もあります。
子供が3~5人が同時に遊べます。ロープ登りにミニアスレチックな作りで楽しめそう!高さが1メートルほどありますので小さいお子さんはご注意を。

交流館内のNゲージ
交流館内には本格的なNゲージが設置されています。
コントローラーが設置されており自分で操作もできます。グッツも売ってるよ。
入館料 大人(高校生以上)200円 / 小人(小学校以上)100円

トイレ
交流館横にトイレがあります。
男・女・障害者用の3つがあります。障害者用の中には赤ちゃん用のベッドもあります。ドアがアコーディオン型で軽く、開けやすいつくりで安心です。

スロープ
駐車場から交流館までは石畳の遊歩道が整備されており、交流館前にはスロープが設置されていますので車イスの状態でも入館できます。

人力電車
人力子供電車は3台のサイクリング自転車が動力となっています。走らせるにはかなりのパワーが必要ですのでパパさんママさん頑張って(^^)/
◇ 全景マップ

◇ 施設情報
-
有田川町 鉄道公園
- 住所:有田郡有田川町徳田124-1
- TEL:0737-52-8710
-
交流館
10:00~17:00
大人(高校生以上)200円
小人(小学校以上)100円
パンフレットをダウンロードして頂けます
有田川町 鉄道公園パンフレット(PDF 5.5MB Google docs)有田川町 鉄道公園 鉄道交流館
住所 | 有田郡有田川町徳田124-1 |
---|---|
TEL | 0737-52-8710 |
FAX | |
運営時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 木曜日(国民の休日は営業) |
補足 | 駐車場:20台(障害者用2枠) |
備考 | 交流館への入館料: |