トップ > 地 域 > おでかけスポット > 河西緩衝緑地 河西公園
河西緩衝緑地 河西公園

◇ 河西緩衝緑地 河西公園

河西公園
東京ドーム11コ分の広大な公園!!
河西緩衝緑地、一般に河西公園などといいます。 東京ドーム11コ分、というのも、河西・西松江・松江・東松江・湊の5つの緑地公園の総面積が東京ドーム11個分・総延長5,400mをほこります。というコトで、今回は、河西公園をご紹介いたします。この公園の特徴は、5つの公園が直列(曲折はありますが)に、つながってるので長く、広いです。公園内に野球グラウンド・テニスコートなど一部、有料施設もありますが基本駐車場も含め、無料です。それでは以下、筆者目線ですが、5つの公園の簡単なコメントをお伝えしたいと思います。
◇ 河西公園
一番西に位置する公園です。磯の浦海水浴場がすぐ近くにあり、プール(割りと充実していて価格も安い)もあり、5つの公園の内、一番大きく、施設も充実していて(トイレ・遊具・緑等)一番公園らしい公園だと思います。
◇ 西松江公園
この公園の特徴は、ナイター付グラウンド・ナイター付野球場・管理事務所兼体育館等、有料施設の公園といった感じで、遊具等もなく、一般のご家族連れ向きではないと思います。
◇ 松江緑地
この公園もテニスコートなど有料施設もあり、多目的グラウンドはありますが、遊具等は見あたらないので、やはりご家族連れ向きではないものの、球技などをするのはO.Kだと思います。
◇ 東松江緑地
河西公園と並び、総合的に充実した公園だと思います。全体的に、河西公園より施設が新しく、キレイな印象を受けます。広々とした河西公園か!広さもソコソコで、機能的にギュッと凝縮させた東松江緑地かっ!といったトコロでしょうか。
◇ 湊緑地
一番東に位置する、この公園は、散歩道・ジョギング道に徹してる感がありまして、疲れれば一休みするベンチなどはそれなりに充実していますが、遊具などは、ありません。
以上、公園に関する詳細は、公式ホームページにて、ご確認ください。
◇ 各施設の紹介









筆者の徒然コメント
筆者は、よく、この河西緩衝緑地を利用させていただいており、管理が行き届いている事にいつも、感心させられる。たまに、犬のフンなどを、見かけるが、ごくたまであるし、管理する方の人数にも制約があるだろうから、やはり十分管理が行き届いているといってイイレベルだと思う。筆者は2度ほど湊緑地から河西公園まで、歩いたことがあり、所要時間は1時間半ほどだったと記憶するが、おぼろげである。一年を通して、筆者はこの公園をよく利用する。なかでも、もし訪れるなら、やはり春は外せない。いや断然、春であろう!それも、桜の時期の終わり間際が、個人的にはお勧めだ。 何がお勧めかって、桜の花びらの絨毯の上を歩けるからデアル。しかも結構な肉厚なのデアル。普段贅沢というほど贅沢をしてはいないが、この時ばかりは、人知れず贅沢を満喫させてもらえる。という訳で、筆者の独白調のようになってしまい戸惑いを隠せない。これ以上の独白にて恥を晒す前に、筆を置かせていただく。・・・って、誰やねんっ!!
◇ 施設情報
-
河西緩衝緑地
- 河西公園(かせいこうえん)
- 住所:和歌山市松江字29町場2000番地
- TEL:073-451-8355
-
開園時間
9:00~17:00 - 河西プール
10:00~17:00 -
有料施設は別途公式ホームページを参照して下さい。
河西緩衝緑地 河西公園
住所 | 和歌山市松江字29町場2000番地 |
---|---|
TEL | 073-451-8355 |
FAX | |
運営時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | |
補足 | |
備考 |